楽しいお家を建てよう!

普通の人が楽しいお家を建てようと思い立った! その記録と顛末記になる予定

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【マイ電柱のお見積もり】電力会社の電柱はこちらの都合で移動してもらえるのか?

マイ電柱のお見積もりが出たよ 約22万円!! 先日の記事に書いたMy電柱、電気工事店にお願いしたお見積もりが出たと先ほど連絡があり、床屋の帰り道に寄ってもらってきましたよ。 若干のお値引きあり(まあそもそも適正な原価がよくわからない世界ですが)で…

【建物解体費用】先日の小屋の解体費用の見積もりが出たよ <農地の地目変更>

小屋の解体費用の見積もりがでたよ 土曜に立ち会いをした小屋の建物解体見積もり。三社立ち会いして二社から昨日付けでメールにて見積書が届いた。 house.hatenadiary.jp 延べ床23坪の小屋と土間、独立基礎で75万と85万。周りの土間コンクリートなどを含むと…

【住宅機器メーカー・ショールーム見学】家づくりに夢と妄想を膨らませてきた

土地絡みでいろいろと気が重いことが続いていたので、ちょっと家づくりのテンションを上げるべく向かったのは住宅機器メーカーのショールーム。 昨日の昼間は、パナソニック・TOTO・リクシルの三社を見て回りました。 休日のためか、どのショールームも多く…

【人力で土間コンクリート破砕】My電柱を立てる事になった話 パート2

話としては昨日の続き、小屋を取り壊すにはMy電柱を建てる必要がある。しかし電柱を立ててもらうには土間コンクリートを一部破砕してもらう必要が出てきた。 house.hatenadiary.jp 小屋を取り壊すのは解体業者 土間コンもその時破砕してもらう しかしながら…

【お家建築のための土地の準備】古い小屋を取り壊すのにMy電柱を立てなきゃならなくなった話

みなさんはMy電柱を持っていますか? なんのことやら??と思いますが、我が家はどうもMy電柱を立てなきゃいかんらしいです、しかも自費で.... 事の始まりは先日の家族会議にさかのぼる。 いろいろあってなんとか同意を取り付けた古い小屋の解体、気が変わらな…

【間取りを考える】なかなか実用的なフリーソフトで間取りを考えてみた

間取りソフトとといえば、マイホームデザイナーか浮かぶ私ですが、まとまったお金が必要な今、ホイホイと買うわけにもいかずフリーソフトを探してみた。 で見つけてきたのがこれ www.e-house.co.jp 3日にわたり10時間程いじってみた、いろんな配置でたくさん…

【家族会議】土地について検討した

前回の家族会議は今ひとつ不調に終わり若干の緊張で始まった今回の家族会議、あまり詳細は書けないが、焦点は小屋(もうひとつ前の世代の家)の取り壊しに同意がもらえるかどうかだ。 すでに前日には取り壊しのための見積もりの依頼を下記サイトを通じて、三…

【土地購入? 敷地内?】家の土地をどう用意するのか<家族のあり方・距離感>

ある意味家よりも大事な土地問題 我が家では下のような比較を検討した 土地(建築場所)をどうするのか? 現在の同居を継続 現在の家を二世帯住宅に建て替え 敷地内に家を建て、現在の家と接続 敷地内に家を建てるが、直接の接続はしない 敷地外の実家手持ちの…

【住宅展示場2】工務店系ハウスビルダーなどを見に行ってきた 【坪単価中間の建築について】

住宅展示場見学の二回目は地元の工務店や、ハウスビルダーが多く集まる所に見に行ってきた。 ちょうど春のフェアをしており親子連れでいっぱい、人が少ないとちょっと入りにくいが、イベント中はふわふわがあったり、風船貰えたり、子供も飽きにくいので頑張…

【完成見学会】等身大の家を見るのは分かりやすい

住宅完成見学会に行ってみた 土曜日の朝は住宅関連の広告が多い、週末二日間限定で完成見学会をやっている場所があったので早速連絡を取ってみた。 完成見学会とは? 完成見学会とは一般の方が実際に建てた家を、入居前に見学させてくれるというもの。 展示場…

【土地・建物登記の確認方法】家で持っている土地や建物について調べてみた<建築規制・相続対策>

今住んでいる実家周りの土地に家を建築することが可能か色々調べていたら、ちょっとだけ土地の扱いがわかってきた。 マイホーム建築の規制 まず家を建てるにはとても規制が多いということ。 宅地として登記する必要がある 道路に2m以上隣接している必要があ…

【住宅展示場】坪単価高めのハウスメーカー二つを見に行ったよ (メリットとデメリット)

住宅展示場へ行ってきたよ 先週の日曜日に坪単価高めの高級ハウスメーカーの展示場へ行ってきました。 勿論そんな高級住宅を建てる事は出来ないのですが、高価な家は、デザインも凝ってますし、取り入れたいポイントだけ、DIYでもオプションでも追加すれば良…

【住宅選びの前に】同居という生活スタイルのメリット・デメリット

結婚して9年目に入った我らですが、結婚翌日より親世帯との同居生活をしています。 都市ではあまり無いかもしれませんが、我の田舎では少なくなりつつも何割かはあるスタイルですかね。 最初七人で始まった同居生活、途中下の妹の結婚や、我らに子供が生まれ…

楽しいお家を建てよう!

最初の記事は夢を見よう! 我は今30代後半、妻と子供一人 現在は同居生活で、両親と祖母を加えた六人で生活している。 まあいろいろあってお家を建てようと思った。 妻と子供三人が暮らす小さな、けれど楽しいお家を建てたい! どんな家が良いかなぁ 我は…