楽しいお家を建てよう!

普通の人が楽しいお家を建てようと思い立った! その記録と顛末記になる予定

【Web内覧会】脱衣室・トイレ 【Webオープンハウス】



 今回のWeb内覧会は脱衣室/お風呂・トイレを紹介しちゃうよ。

どちらもDIYで手を入れたので、その辺も書いてみようかな。

f:id:leon1248:20171028054738j:plain

 

 

脱衣室につながるお出かけ準備室の記事はこちら

  【間取り】脱衣室/バスルーム  〜Web内覧会

 

 まずは間取りで配置を紹介するね。

f:id:leon1248:20171028055147j:plain

玄関側からもリビングからもお出かけ準備室を抜けた先の場所に位置するよ。

 

 脱衣室の機能性 

 

 脱衣室としてみると広めの3畳分のスペースを確保したのは、洗濯〜物干し〜服の収納までの役割をこの部屋にまとめたからだよ。

 

 雨の多い地域&共働きなので、これら一連の作業を一部屋で完結できるようにしてあります。

 

 【Web内覧会】 脱衣/バスルーム 〜入居前

f:id:leon1248:20171028055958j:plain

お出かけ準備室側から見た、脱衣室

 床はお出かけ準備室と同じMH-1004(サンゲツ) 壁はBA6510(シンコール)です。

壁が可愛らしすぎて冒険かなと思いましたが、割とすぐ見慣れますね。お客さんは入る事無い部屋ですし問題無いです。

 

f:id:leon1248:20171028060056j:plain

脱衣室内側 右手の扉の先がバスルームです

f:id:leon1248:20171028060156j:plain

バスルームはTOTO製サザナだよ

 標準よりちょっとだけ大きい1620サイズ。通常はメーターモジュール用の浴室だけど尺モジュールに組み入れてもらいました。

 

f:id:leon1248:20171028060411j:plain

 

 浴槽は1620サイズ以上から選択できるラウンド浴槽。ステップ分少し広めなのと、フロアが長く作ってあり男性でもゆっくり足が伸ばせる点がポイントになりました。お湯は少し多めに使っちゃうけれど、その分は湯を張る深さを浅くして節約です。

 

f:id:leon1248:20171028060629j:plain 

 サザナに決めた決定打は、夫婦で気に入ったこのホッカラリ床でした。

硬質に見える床面ですが、クッション製があり歩くと畳のように少し沈み込みます。これが素足で歩くお風呂の床にぴったり心地よかった。

 

 

f:id:leon1248:20171028060851j:plain

 化粧ボードは標準の一面のみ、ショールームで子供と相談して決めました。ちょうどカタログ表紙と同じ組み合わせでしたね。

 

 Webオープンハウス 脱衣室をDIYした理由

まず作成したのは、洋服棚。

f:id:leon1248:20171028061506j:plain

 

 最初は既製品の棚を考えていたのですが、既製品の棚だと側面に柱か板が付いてしまう。それだとタオルを浴室側から取りたい時に取り出しにくいんですよね。

 

 一歩脱衣室側に踏み出せば済むことですが、お風呂上りに濡れた足で一歩踏み出すのは避けたかったのです。タオルを取ってバスルームで体を拭いてから上がれば、バスマットも濡れないし脱衣室の湿度も上がらず一石二鳥です。

 

というわけで早速作った時の様子を紹介してみるよ。

 

 

 

脱衣室の棚をガチャ柱でDIYしてみた【ロイヤル・棚受け金具 ROYAL】

 

用意したのは商品什器で定番のロイヤルの棚受け金具たち

通称ガチャ柱などと呼ばれる、壁付けの可変棚です。 

 元々は店舗用の展示棚なのですが、利便性と見た目の良さなどから、造作の収納内や、シューズクロゼットなんかにも使われているのをよく見ますね。

 

 

f:id:leon1248:20171028062431j:plain

 壁に柱を取り付けてそこに棚受けを設置するため、柱の取り付け強度はとても大切です。下地探しで間柱の位置を特定します。

 

f:id:leon1248:20171028062554j:plain

 

 下地センサーで場所がだいたいわかったら、実際に針タイプの下地探しで、位置の確定と石膏ボードの厚さ調べ...

 

 

シンワ測定 下地センサー HG 78577

シンワ測定 下地センサー HG 78577

 
タジマ パーフェクト下地キャッチ35 PW-SC35

タジマ パーフェクト下地キャッチ35 PW-SC35

 

 

  

f:id:leon1248:20171028062820j:plain

 水平垂直に注意しつつ間柱位置にガチャ柱を固定していきます。

 

 取り付けたい位置の都合上どうしても石膏ボード上になるなら、石膏ボードアンカーを打てば強度を確保できるよ。

 

YAMASHIN ボードアンカー G4 25本 G4-25

YAMASHIN ボードアンカー G4 25本 G4-25

 

 我は時々これを使用しています、取り付け時にたまに折れてしまうことがあるけれど、大きめの下穴でしっかりねじ込めば入りやすい。強度もなかなか良い。

 

f:id:leon1248:20171028063116j:plain

 ガチャ柱に棚受けをつけるとこんな感じですね、この上に好みの板を取り付けます。棚受けも木製用の他に、ガラス板用や、ハンガーパイプなど種類は豊富で、長さも自由に選べます。

f:id:leon1248:20171028063321j:plain

あらかじめ用意しておいた板に柱の位置をマーキングして...

f:id:leon1248:20171028063351j:plain

丸ノコと鑿で掘り込むとカベピタ設置できます。

f:id:leon1248:20171028063444j:plain

今回の棚は横からもタオルなどを取り出すので、タオル崩れ防止にこぼれ止めも取り付けます。

 

 

f:id:leon1248:20171028063543j:plain

 

店舗什器用だけあって、メッキの質感も高く綺麗ですね。

 

 

f:id:leon1248:20171028063724j:plain

これで完成!右手て干した洗濯物を一歩も歩く事なくここへ収納できます。

テイッシュやシャンプーのストックなんかもお風呂場から取り出しやすくて良いよ。

 

 

f:id:leon1248:20171028063804j:plain

 同じ要領で洗濯機横にも棚受けが完成。こちらには選択カゴと、取り込み時の洗濯物折りたたみ台として利用します。

 

 既存品設置と違って一番下の板を床から浮かす事ができるので、髪が落ちる事の多い脱衣室も掃除機が掛けやすくて良いよ。ロボット掃除機も引っかからないしね。

 

 

 

木製ドライヤースタンドをDIYしたよ 

f:id:leon1248:20171028064026j:plain

 もう一つ作成したのが、ドライヤースタンド。割と高い位置に設置したので歩行時にも邪魔になりませんし、なにより両手で髪を乾かせます!(ここ大事)

 

 

f:id:leon1248:20171028064255j:plain

 利用時はこんな感じ。この設置を見越してこの位置へコンセントを付けてもらいましたので、良い塩梅におさまりました。

 

f:id:leon1248:20171028064417j:plain

 ドライヤー上には壁掛け扇風機も取り付けたよ。夏のお風呂上がりはこれが無いとね! タイマーと首振りも付いているので、洗濯物乾かすのにも大活躍の一台です。

 

f:id:leon1248:20171028064557j:plain

 

 物干し場の機能としては、天井から物干し竿一本と回転式物干し機で三人分の洗濯物がちょうど干し切れる感じですね。

 

 

 物干しスタンドは、これを利用しています。洗濯物がかかっている時の安定感も干せる量も適度で使いやすいですよ。

 

 

ピンチハンガー 洗濯 物干し ステンレス 52ピンチ 52S

ピンチハンガー 洗濯 物干し ステンレス 52ピンチ 52S

 

 現在はベランダで使用しているピンチハンガー。ステンレス製なので紫外線に強く外に出しぱなしでも長く使えます。

 

 

 この部屋は24時間換気の換気扇と、ランドリー機能つきのエアコン、壁掛け式扇風機と室内干し向けにかなり強化されていて共働き世帯の我らには大変便利です。

 

 

 エアコンは3畳の部屋に8畳用を付けてあるので、隣接しているお出かけ準備室ごと冷暖房空間にできて朝のお着替えも快適

 

 

 

 

 

Web内覧会 トイレ

f:id:leon1248:20171028065729j:plain

 

トイレは玄関とリビングの間に位置し、キレイ目オーソドックスにまとめました。

 

f:id:leon1248:20171028070152j:plain

 床はタイルっぽい柄のクッションフロアHM-1095(サンゲツ)、アクセントクロスはBA6300(シンコール)、照明はキシマのペンダントライトにLEDランプを取り付けています。

 

Kishima ボーテ ペンダントライト Clear CC-40275

Kishima ボーテ ペンダントライト Clear CC-40275

 

 

 広さは少し広め1.25畳だったかな。の便器はタンク式を選択、先に寿命が来るウォシュレットの汎用性が高いのと、災害時にもタンクに水を入れれば流せる点などを重視です。

 

 メーカーはリクシル製です。TOTOの方が高品質だと思っているのですが、手洗いが今ひとつだったのと、リクシルのウォシュレットにはセンサー式の照明が付いていて良さそうだったから、実際これ地味夜のトイレに便利です。

 

 

f:id:leon1248:20171028070908j:plain

 手洗いは価格差も僅かだったので、自動水栓タイプにしました。照明も付いているので夜のトイレも眩しくなくて良いです(笑)

 

 

トイレカウンターのDIY

 

f:id:leon1248:20171028071318j:plain

節約でトイレカウンターはDIYしました。

f:id:leon1248:20171028071354j:plain

髪巻機の天板を取り外して...

f:id:leon1248:20171028071429j:plain

防水のため水性ニスをしっかり塗った板を設置。

f:id:leon1248:20171028071525j:plain

下部を棚受け金具で補強して手すりに使える強度を確保、天面の隙間はコーキングしました。

 

 

KHT コーキングガン

KHT コーキングガン

 

 

まとめ 

 

良かった点

  • DIYしやすいコンセント位置や、壁面配置
  • お風呂床のクッション性
  • 脱衣室の二面窓
  • ちょっとの広さが贅沢気分なトイレ 壁紙・床の選択も気に入ってます
  • センサー式の手洗い

もう一工夫できた点

  • お風呂を1.25坪タイプにして準備室を200mm狭くしても良かったかも、子供と入ると洗い場がもう少し欲しい
  • トイレの窓を雨でも開けれるルーバー式にしたけれど、換気がしっかりしているので気密性の高い窓にすれば良かった。トイレだけ他の部屋より気温差がある

 

今回も長くなってしまったので、今日はここまでっ 次回はどこにしようかな〜

 

 

house.hatenadiary.jp

 

 

house.hatenadiary.jp