楽しいお家を建てよう!

普通の人が楽しいお家を建てようと思い立った! その記録と顛末記になる予定

【行動から間取りを考える】お出かけ準備室 (ウォークインクローゼット+洗面所+収納?)



間取りを考えるその1

 家を建てるにあたって間取りを沢山書く中で、結構キーになるんじゃないかなと思う部屋それが「お出かけ準備室」である。 一般的には洗面所とか、ウォークインクローゼットに近いものなのだけどなんかニュアンスが違うので勝手に名付けてみた。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/leon1248/20160323/20160323201816.jpg

お出かけ準備室とは?

 普段の生活の中で一番バタバタする時、それがお出かけ前なのではないだろうか?

平日なら通学・出社前、持ち物も多いし歯磨きや、頭髪のセットお着替えなど、忙しく動き回る時間だ。それらをまとめて行える部屋、それがお出かけ準備室である。

 お出かけ準備室に必要な設備

 主要設備としては、洗顔・歯磨き・化粧などに使用する洗面台だ。よく似た用途である鏡台もここに置きたい設備である。

 

  この洗面台ちょっとおしゃれだね TOTOの宙に浮くトイレと同じで浮遊感があって楽しいかも

 

 あとはお着替え用品を収納するウォークインクローゼット。リビングのようにパブリックなスペースではないから、オープン収納で良いだろう。

 他にアウターやマフラーなど外で着用する物や、携帯、腕時計など外出時に持ち歩くものをまとめて置いておけると、忘れ物もないし朝の忙しい時に探し回る手間もなくて良いだろう。それらを収納する棚が欲しい。

 設備という分類になるかは微妙だが、冷暖房完備が欲しいね。お着替えする部屋が寒いと、着替えを持ち歩いて暖かい部屋に移動しちゃいたくなっちゃうし、寒い外から帰宅した際も、アウターをその部屋で脱いでおいたら翌日さがさなくて済むもんね。

 あとは情報? お出かけ前に天気がわかったり、日中の寒暖がわかるとお洋服のセレクトに反映できるけどそこまではちと贅沢か?....

 

あと仮にお洋服かけたり、予備の物干しとして物干しロープを付けたいかな。

このメーカー製の物干しワイヤーは有名だけど、最近ロープタイプもあるみたいで、中々良さそう。


 お出かけ準備室の位置取り・間取り上の接続

 今は子供が小さいので、制服に着替えるのもこの部屋で済むが、思春期に入ったら気にするだろうから、お風呂の脱衣室に隣接すると利便性が良いと思う。他にトイレやダイニングあたりが近いと便利が良さそうだ。

 

 お出かけ準備室の広さ

 一度に利用するのは我が家の場合一人から三人、(三人家族なので)洗面所前を独占していることはありうるから、その後ろは通過できる方がいいかな、脱衣所に併設でなければ、お着替えするだけの場所も必要だ。クローゼットとして、奥行き600mm 幅2500程とるなら 3〜4畳くらいの大きさと見るがどうだろう?。冷暖房の効きが早く欲しいという点もあるので、広すぎてもだめだしパブリックスペースが狭くなるから勿体無いね。

 

 

house.hatenadiary.jp